食べ続けるとタバコより体に悪い!?その5 神奈川県横浜市 美容整体

query_builder 2024/10/16
ブログ

こんにちは、PUAPUAのHaramiです^ ^


本日は朝散歩に出かけた時、いつもと違う道を通ったのですが、金木犀の匂いが香ってきて 「秋」を感じました^^


この時期はヘアオイルやお部屋の芳香剤にも金木犀の香りが出ていて気分が上がります♪

髪から金木犀の香りがする女の子とすれ違っただけで「ドキッ」とするくらい好きなんですが(変態か)仲間はいますかね?笑


ということで本題にいきたいと思います^^


「食べ続けるとタバコよりも危険な食べ物」の5つ目、ということで、本日最後です!


⑤栄養ドリンク

これもきっと「飲み過ぎると」良くないってのは周知の事実だと思います

でも、仕事中に集中したい、急ぎの仕事があって今日中に終わらせたいなど 危機的状況に時は飲んでしまう、という方も多いと思います


私も睡眠時間2時間で起きなきゃいけなかった時代(10数年も前)は毎日飲んでました


では、栄養ドリンクの何が良くないのか、っていうと


「安息香酸ナトリウム」という添加物

カビや最近が増殖するのを防ぐための保存料として多くの食品に使われております

この添加物は、健康ドリンク系の飲料水で使用されることが多いです


保存料(安息香酸Na)という表記ですね

流石に、これだけを大量に摂取することはないと思いますが、問題は 「一緒にビタミンCなどの酸を一緒に摂る」 これが一番体には問題です


安息香酸NaがビタミンCを反応すると「ベンゼン」という発がん性物質に変化します

「ベンゼン」は中々壊れないため、体内で異物となってぐるぐる巡り、血を造る器官である「骨髄」いまで悪影響を及ぼして白血病を起こすとも言われております


栄養ドリンクでビタミン剤を摂取する人は流石にいないと思いますが、飲む時は気をつけてください^^


ちなみに、お酒を飲む前に飲むドリンクにも含まれておりますので、そういったドリンク剤にもお気をつけください


ということで、食べ続けると「タバコより体に悪い」食品を5つご紹介しました


まだまだあるのですが、今回は特に、、、という点で5つ


今回これを書いていて思ったこと


食べるものを考えるのが面倒だからって、毎日同じメニューの人とかいるじゃないですか 気持ちはわかる。

でも、毎日同じ栄養素ばかりだと偏りができる

だから人間の体って飽きるよういできているのかなぁ?と改めて感じました^^


自分の健康のために、いろんな食品をバランスよく摂取したいですね^^


では、本日はこの辺で!


当サロンの「美容整体」は、完全オーダーメイド、そして、オールハンドで骨と筋肉を動かして歪みにアプローチしていく施術です。 普段使わない筋肉や骨を動かしていくため、全身の巡りが大変良くなります。詳しくはHPをご覧ください^^


シェアサロンを使用しているため、土日祝は「横浜」、平日はお客様のご希望に合わせて「横浜」「都内」を回っております♪  ご予約の際にいくつか希望日と時間を仰っていただければ対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください^ ^ 

https://lin.ee/5lggICq

こちらの公式ラインから直接お問い合わせいただけますと返答は一番早いです  ではでは、また明日(^_−)−☆

----------------------------------------------------------------------

美容整体サロンPUA PUA

住所:神奈川県横浜市西区高島2丁目11−2

スカイメナー横浜

----------------------------------------------------------------------