季節の変わり目の不調、何が原因なの?   神奈川県横浜市 美容整体

query_builder 2024/10/22
ブログ

こんにちは、PUAPUAのHaramiです^ ^


ここ数日で気温がグッと下がり、朝起きるのが辛い方やだるさを感じる方、体調を崩してしまう方が多くなってきたなぁ、という印象を受けたので 本日はその対策について書いていきます^^(前置きなし)


何かと調子を崩しやすい「季節の変わり目」

原因としては「自律神経の乱れ」が大きいです


人間もそうですが、生物って自分を気候に合わせて生きているじゃないですか だから、その変化への適応がうまくいかないと調子を崩すわけです

簡単に書くと


・季節が移り変わる

・気圧が乱高下する

・体の位置と動きを感知する三半規管、重力や加速度を感じる前庭が狂う

・脳に間違った情報が送られて混乱

・自律神経がストレス反応を起こす

・交感神経優位になり、体が興奮状態になる

・心拍数の増加、血圧上昇、めまい、頭痛などが起きる


といった流れ


毎年決まった時期に今書いたような症状が現れるのに、季節の中盤になると症状がなくなる場合は「自律神経が乱れている」と考えて良いでしょう


毎年季節の変わり目に必ず風邪をひく人なんかは完全に変化に体がやられておりますね( ;∀;)

風邪までいかなくとも、朝起きた時に疲れが抜けない、日中に眠気が強くなる、だるさが強いなどの


「周りから気づかれないけど、自分としては結構辛い症状」の方もいらっしゃると思います


これ、辛いですよね〜( ;∀;)


休むこともできず、でも辛い。

症状としても何となく周りに言いずらい こんな人達が一番多い気がします


では、「変化に耐えられる体」を作るにはどうしたら良いのか


ご自宅でできる方法を明日から書いていきます^^


季節の変わり目は調子が悪いのよ〜、という人は見に来てくださいね♪

自宅で対策しているのに、変わらないという人はサロンに来てください^^


では、本日はこの辺で♪


当サロンの「美容整体」は、完全オーダーメイド、そして、オールハンドで骨と筋肉を動かして歪みにアプローチしていく施術です。 普段使わない筋肉や骨を動かしていくため、全身の巡りが大変良くなります。詳しくはHP参照くださいませ^^

シェアサロンを使用しているため、土日祝は「横浜」、平日はお客様のご希望に合わせて「横浜」「都内」を回っております♪ 

ご予約の際にいくつか希望日と時間を仰っていただければ対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください^ ^ 

https://lin.ee/5lggICq

こちらの公式ラインから直接お問い合わせいただけますと返答は一番早いです 

ではでは、また明日。  本日も一日頑張りましょう(^_−)−☆

----------------------------------------------------------------------

美容整体サロンPUA PUA

住所:神奈川県横浜市西区高島2丁目11−2

スカイメナー横浜

----------------------------------------------------------------------